ゲームや関連情報を更新中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■あの名作『大神』最新作が"ニンテンドーDS"で登場!!
日本画のような美しいグラフィック、『筆しらべ』という斬新なゲームシステム、心温まるストーリーと胸躍る冒険で大きな反響を呼んだPS2用ソフト『大神』が、2010年その世界を受け継ぎ"ニンテンドーDS"で完全新作となって登場!!
■白狼「チビテラス」と相棒たちが繰り広げる、心温まるアクションアドベンチャー!
『大神伝』では、チビテラスは相棒と一緒に行動することになる。
チビテラスだけでは攻略できない難関も、相棒と力を合わせることで突破できるぞ。
■タッチスクリーンによる新たな「筆しらべ」
世界を絵のように切り取り、筆を走らせることで様々な奇跡を起こすことができる神の業「筆しらべ」。
橋が壊れて進めないとき、タッチペンで壊れた橋を囲むと、なんと元通りに!
『大神伝』ではタッチスクリーンを使うことによって、より直感的に「筆しらべ」を行うことができる!
■数々のゲームシナリオを手掛けた北島行徳氏による感動のストーリー
ゲームシナリオは小説家、ゲームシナリオライター、ノンフィクション作家である北島行徳氏が担当。
処女作『無敵のハンディキャップ』で講談社ノンフィクション賞を受賞。
最新作は小説版『428 ~封鎖された渋谷で~』全4巻
■イメージソング・CM出演は北乃きいさん!!
北乃きいさんがうたう、包み込む優しさと大切な絆にふれるハートフルな応援ソング「花束」(2010/8/11発売)がイメージソングに。
【新品】DS大神伝 ~小さき太陽~
PR
『Halo: Reach』世界が待ち望んだシリーズ最新作…メディアも高い評価

マイクロソフトが満を持して発売したXbox 360向け『Halo: Reach』ですが、同社によれば、初日のセールスは2億ドルを突破したということです。
Xbox LIVE 12ヶ月+2ヶ月 ゴールド メンバーシップ(Halo:Reach リミテッド エディション)
Microsoft Game StudiosのPhil Spencer氏は、「『Halo: Reach』はマイクロソフトが手掛けた最も大きなタイトルとなり、発売後既に今年ローンチのあらゆるゲームや映画、エンターテイメントの数字を上回りました。」とコメント。
シリーズ最新作は最高の滑り出しを迎えたようです。
発売記念イベントがロンドン、ニューヨーク(タイムズスクエア)、シアトルで開催され、多くのファンが日付が変わり発売日を迎えるのを待ちわびました。タイムズスクエアのBest BuyではDelio Gautreauxさんが12:01に米国で最初の『Halo: Reach』の購入者となりました。実に48時間も列に並んだとか。
10年間続いた『Halo』シリーズに区切りをつける本作。各メディアからも高い評価を受けています。
メタクリティックによれば、IGN UK、GamePro、Joystiq、Destructoid、1UP.COM、Game Revolution、GameSpyなどで満点のスコアを獲得し、60メディアの平均スコアは92点(100点満点に換算)となりました。
『Halo: Reach』は既に国内でも発売中。地球最終防衛ラインとなる惑星リーチを舞台に、人類の存亡をかけた重要任務を遂行するノーブルチームの死闘が描かれます。
ぜひ一度手に取ってみてください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000004-isd-gameより引用しました。

■概要
今までにない戦いが楽しめる!
『ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ』の戦い方をベースに、ドラゴンボールバトルが最大4人で遊べるチーム対戦アクションゲームで遂に登場!
■最大4人対戦で、ドラゴンバトルを繰り広げろ!
ドラゴンボール初のチームによる複数人バトルが楽しめる。
息を合わせ2人で必殺技を放ったり、連携攻撃や追い討ち攻撃を狙ったり、チームならではのアクションプレイが可能。
アドホック通信機能を使えば、最大4人で対戦することができる。
■新感覚ストーリーモード「ドラゴンウォーカーモード」!
フィールドアクションとバトルアクションを融合した「ドラゴンウォーカーモード」を搭載。
フィールドで敵と接触すると、チームバトルを始めとした対戦が楽しめる。
■ボリューム満点! 様々なバトルモードで熱く燃えろ!
気軽にバトルを楽しめる「バトルセレクションモード」や、各モードで入手したアイテムの装備などを楽しめる「カスタマイズモード」も搭載。
キャラクター数も総勢70体とボリューム満点!!
今ならメーカー特典付き!【新品】PSP ドラゴンボール タッグバーサス(メーカー特典付)
発表から13年、あの幻のゲームが遂に完成を迎える?

Gearbox Softwareは、『Duke Nukem Forever』がいよいよ「仕上げ」の段階に入ったと発表しました。テイク2の2K Gamesブランドで登場する予定です。
Wpi / Duke Nukem Forever / Split 輸入盤 【CD】
奇怪な物語の主人公である『Duke Nukem Forever』は、1996年に3D Realmsが発売したFPS『Duke Nukem 3D』の続編。
1997年には発表されたのですが、延期に次ぐ延期で「ベーパーウェア」(発売される見込みのないソフトウェア)の代表格とも揶揄されるようになりました。
2007年にティザームービーが公開されると待ち侘びる声が上がりますが、なんと3D Realmsが2009年に倒産してしまいます。
しかし、どうして拾おうと思ったか、『Boarderlands』で知られるGearbox Softwareが権利を購入。
「3D Realmsはゲームを完成させられなかったものの、多くのコンテンツが既に制作されていました」として2009年末から自社で開発を進めてきました。
そして遂に「仕上げの段階」に入ったとのこと。
ただし、実際の発売は「2011年」ということで、早くも「怪しいのでは?」という声も挙がっているようです。
本日から米国で開催されているPenny Arcafe Expoでは初めて一般にプレイアブル公開されているとのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000023-isd-gameより引用しました。
<ダンテ・カーヴァー>ハマり過ぎ! メタルギアでのコスプレ披露 東京ゲームショウ

シリーズ累計2800万本以上を出荷している人気ゲーム「メタルギアソリッド」のコスプレコンテストが18日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれている「東京ゲームショウ2010」であり、サプライズゲストとして、「白戸家のお兄ちゃん」でおなじみのタレント、ダンテ・カーヴァーさんも「予想外です」と言いながら、ゲーム中に登場する武器商人「ドレビン」のコスプレで登場し、観客から「ハマり過ぎ!」など歓声が飛んだ。
「メタルギア ソリッド」は、敵の目を盗んで基地へ潜入し任務を遂行していく人気シリーズで、主人公のスネークをはじめとした個性的なキャラクターや、重厚なストーリーが海外でも人気を集めている。
初の試みとなるコスプレコンテストは、8~9月に公式サイト上で行われた予選を突破した7人に、米サンディエゴで7月に開かれた「コミックコンベンション」で行われたコスプレコンテストの上位入賞者2人が登場。
審査員としてスネーク役の大塚明夫さんやミラー役の杉田智和さんら声優陣も参加した。
杉田さんはミラーのコスプレ姿も披露して笑いを誘った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000016-mantan-entより引用しました。
送料無料!!【DVD】スマートモテリーマン講座 Lesson.1/ダンテ・カーヴァー ダンテ・カーバー【s...
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
(04/14)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/10)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
ブログ内検索